3直や4Mって何の事?

ガールフレンド(仮)の攻略サイトや某掲示板などを見ていると、しばしばガールの育成に関して3Mや4M、3直や4直といった単語を目にすると思います。これはガールの進展方法を略したもので、左側の数字はそれぞれ最終進展までに利用するガールの枚数を表しています。また右側の文字は「スト」ならストレートの略で全段階をまったく育てず進展させた場合、「直」ならガールの最終進展前だけステータスをカンスト進展させた場合、「M」はMaxのMでガールのLvを全ての段階でカンストさせてから進展させた場合の事を指します。

 


 

ガールフレンド(仮)進展の計算式

ガールフレンド(仮)では同じガール2枚を用意する事で「進展」を行う事ができ、2枚のガールそれぞれの攻守援力が5%引き継がれます。例えばLv1で攻援力1000守援力1000のガールがいたとして、第二進展の基礎ステータスが2000/2000だとします。この場合1000×0.05の50×2人分が第二進展に引き継がれる為、第二進展のステータスは2000+(50×2)の2100/2100となります。ただし、レベルを最大まであげたガールは進展に利用する事で援護力の10%が進展後に引き継がれます。その為同じ3枚のガールを使うにしても3直と3Mではステータスに大きな差が出ます。

 


 

3ストと4Mに生じる差の一例

例として第一進展がLv1で1000/1000、LvMaxで4000(1000+3000)/4000(1000+3000)、第二進展がLv1で2000/2000、LvMaxで5000(2000+3000))/5000(2000+3000)、最終進展がLv1で3000/3000、Lv最大で6000(3000+3000)/6000(3000+3000)を基本ステータスとするガールがいたと仮定します。

 

「3スト」の場合はまず
1000/1000と1000/1000の進展で2000+50+50/2000+50+50の2100/2100が第二進展となり、
2100/2100と1000/1000の進展で3000+105+50/3000+105+50の3155/3155が最終進展です。
この最終進展ガールをレベル最大まであげた場合の最終ステは6155/6155です。

 

対する「4M」の場合は
4000/4000と4000/4000の進展で2000+400+400/2000+400+400の2800/2800が第二進展です。
また4Mではこの第二進展を2枚用意し、尚且つレベルを最大にする為
5800/5800と5800/5800の進展で3000+580+580/3000+580+580の4160/4160が最終進展です。

 

この採取進展ガールをレベル最大まであげた場合の最終ステは7160/7160です。このように同じガールの最終進展でも攻守援力に3ストと4Mでは1000以上の差が生じる事になります。ただ4Mは大変時間とガルと経験値が必要な作業なので、序盤はストや直で最終進展を増やしセンバツを強化する、ゲームになれて徐々にレア度の高いガールが増えてきたら4Mに挑戦する、といった形が攻略においてはベストだと思われます。